Chance favors the prepared mind

ゆるく楽しく英語を続けています。 最近は多読がメイン(2014/4、200万語通過)。 TOEIC:895(2012/11)。

5年ぶり?くらいにログインしてみた。ID思い出すの苦労した。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ヤングジャンプでの連載や、トム・クルーズ主演での映画化された作品です。

タイムループ系のSFモノ。 もともとは日本人作家のライトノベルらしく、
それが海外で翻訳されて人気が出たみたいです。
逆輸入的な感じですが、あえて(英語に)翻訳されたバージョンでトライ。
ライトノベルが原作のためか、先にヤングジャンプでマンガを読んでいて
ストーリーは知っていたことを差し引いても、読みやすい文章でした。 
YL程には感じませんでしたね。

おすすめ度:★★★★☆
YL:7.0
語数:40,000万語 


これまでの合計で209万語達成。 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

映画でもお馴染みのナルニア国物語第1章です。

多読の中ではハリーポッターと並び定番のファンタジー物ですね。
シリーズ7冊まとめてでたったの100円!だったので思わず購入してしまいました。
英文的にはそこそこ難しいっちゃ難しいけど、映画も見ていてストーリーの大筋は
分かっていたので、けっこう楽に読めた感じがしました。

おすすめ度:★★★★☆
YL:6.0 
語数:36,135語

これまでで205万語達成。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

Cambridge English ReadersよりHigh Life, Low Lifeです。
久しぶりの語彙制限本ですね。

探偵モノ。2つの異なる事件を追っていく主人公。調査を進めていく中で、やがて思わぬところで2つの事件が交錯する。限られた語彙、語数で、こんなにもエキサイティングな話を作れるとはすごいなあと関心した。
最近は語彙制限本は読んでなかったけど、たまに簡単なものを挟むほうが読書が進む気がしますね。

おすすめ度:★★★★★
YL:4.0
語数:18,273語

これまでで202万語達成。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

Stephen ChboskyのThe Perks of Being a Wallflowerです。


サリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」の再来と言われる名作と聞き、手にとってみました。時は1990年代。主人公の高校一年生の男の子が友人宛の手紙形式で綴る物語。高校一年という設定のためか、書かれている英文は難しい単語はほとんど無く、非常に読みやすかった印象。これぞ青春小説といった話で、なんかこう、若かりし日々を思い出して、うわぁーってなったり。日本でもアメリカでもティーンの悩みはあんまり変わらないんだなと。また、主人公がけっこうな読書家で、作中に多数本が登場しますが、いくつか有名な物は和書で読んだことがあるので、洋書でもトライしてみたいなと思いました。

なお「ウォールフラワー」という邦題で映画化もされており、現在の書籍の表紙は、映画の出演者が飾っていますね。6月上旬にDVD発売となっており、追ってレンタルも開始されるので、理解度の確認も兼ねてぜひ見ていたいと思います。

おすすめ度:★★★★☆
YL:5.0
語数:62,376語

これまでの合計で、200万語達成です。
ひとつ大台をクリアです! 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

J.R.R.TolkienのThe Hobbitです。映画でも有名なアレです。



時代的にはロード・オブ・ザ・リングよりも以前の話。これぞ冒険譚といった内容で楽しく読めました。映画もまた見たくなったなー。
古い本のせいもあるのか、かなり知らない単語も多くてKindle辞書機能が大活躍でした。そして、改めて語彙力の不足を痛感しました。多読をそれなりに続けてきて、けっこう読めるようなってきたかなあと思ってましたが、まだまだでした。引き続き精進します。

おすすめ度:★★★★☆
YL:7.5
単語数:93,352語

これまでの合計で、193万語達成です。
200万語が見えてきた!
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

Mitch AlbomのTuesdays with Morrieです。


大学時代の恩師のMorrie教授が難病のALSに侵されていることを知り、十数年ぶりに再開したMitch。残された時間がわずかな中、毎週火曜日に再び授業を行うことになった日々を綴った物語。

ALSというのは、マンガ宇宙兄弟でも出てくる難病で、体中の筋肉が萎縮して徐々に体がいうことをきかなくなっていき、最終的には自分で何もできなくなり、呼吸すらもできなくなり死に至るというなんとも残酷な病気。それゆえに急死するわけではないので、二人は毎週のように授業をする機会が持てたとも言えるかもしれません。

授業でのテーマは、死、家族、お金、結婚などなど、いずれも普遍的なテーマを取り上げており、いろいろと考えさせられる内容でした。また結末が見えているがゆえになかなか読み進めるのも辛くありましたね。

数年後に読むとまた捉え方も変わってくるんじゃないかと思います。また時間をおいて再読したい一冊となりました。

おすすめ度:★★★★★
YL:6.0
語数: 34,728語

これまでの合計で、184万語達成です。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ