Chance favors the prepared mind

ゆるく楽しく英語を続けています。 最近は多読がメイン(2014/4、200万語通過)。 TOEIC:895(2012/11)。

タグ:児童文学

Sharon CreechのWalk Two Moonsです。
今まで読んでハズレのない、ニューベリー賞受賞作品のひとつ。
HolesThe GiverKira-Kiraなど。


主人公の少女が祖父母と共に、家を出た母親を探す旅に出る物語。 
その旅の途中、友人Phoebeの母親がいなくなった出来事について
祖父母に語りながら、自分の考えや思いと向き合っていく。

序盤は話が進まずちょっと退屈なんですが、我慢して読み進めていくと
後半は俄然おもしろくなります。ミステリー的な要素もありつつ、
ちょっと衝撃的な結末も待っていて、読み終わった後はポカーンとなりました。

オススメ度:★★★★☆
YL:5.0
語数:50,539語

これまでの合計で144万語達成です。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

多読シリーズ。
Cynthia KadohataのKira-Kiraです。
HolesThe Giverと同様に、ニューベリー賞を受賞した児童文学の作品。

1950年代にアメリカで暮らす日系人家族の話です。
序盤は貧しいながらも懸命に生きる日々を描いていて、
ちょっと退屈な場面もあってなかなか進みませんでした。
一体どんな話になるだろうと思ってがんばって読み進みていくと、
後半は一転して涙涙の展開でした。
洋書で泣いたの初めてかもしれません。

おすすめ度:★★★★☆
YL:5.5
語数:44,207語

これまでの合計で116万語達成です。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

多読シリーズ。
Lois LowryのThe Giverです。
Holesに続いて、児童文学の作品。

HolesもこのThe Giverもそうなんですが、ニューベリー賞という
児童文学の賞を受賞している作品です。

ジュブナイルということで、英文自体は簡潔で分かりやすいが
難しい単語がチラホラと出てくる。
でも全体的に見れば、優しめかと思います。


犯罪や飢えがなく、一見ユートピアのようなコミュニティで暮らす人々。
徹底的に管理された画一的な社会の奇妙さや恐ろしさを描く。
ジャンルとしてはSFファンタジーになるのかな。

主人公のジョナスは12歳で職業を与えられ、コミュニティで
唯一の"記憶を受け継ぐ者"(The Receiver)の後任者に任命される。
The Receiverは前任者(The Giver)から全世界の記憶を受け継ぎ、
社会が画一化される前の記憶や感情を取り戻していく。
管理社会によって失われたものを知り、ジョナスはどういった
行動を起こしていくのかが見所。

面白い、というかとても深い話でした。児童書としてはちょっと
重すぎるくらいの、非常に考えさせられる内容。
大人が読んでも十分楽しめます。またいずれ読み返したい一冊。


おすすめ度:★★★★★
YL:6.0
単語数:43,261語。

これまでの合計で96万語達成です。
いよいよ100万語が見えてきましたね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

多読シリーズ。
数年前に購入した本ですが購入当時は読みきれず放置していた1冊。
本の帯にTOEIC600点以上とあり、当時TOEIC600点を超えたあたりで
購入したのですが、全然歯が立たず放ったらかしになっていました。


小学生の主人公が交通事故で急死するが、現世に未練を残していたので、
それを解決してからあの世に旅立っていくというストーリー。
 
正直、序盤が一番読みづらい。この世とあの世の間で 、あの世へ行くための
受付みたいなところで長蛇の列につくシーンがあって、そこがイメージしづらい。
勝手にドラゴンボールの閻魔様のいるところをイメージして読んでた(笑)。
中盤以降は、けっこうスラスラと読めて、終盤はちょっと泣けるシーンもあったり。

英語はそれほど難しくもなく、比較的読みやすい文章でした。


おすすめ度:★★★☆☆
YL:6.5
単語数:49,718語

これまでで69万語達成です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

多読シリーズ。
今回読んだのは、Louis SacharのHolesです。

holes


この本は「洋書 多読 おすすめ」等のキーワードでよい本がないか
ググっていく中で、たびたび見かけた本です。
とても好評がよく、気になっていたので、読んでみることにしました。

無実の罪で砂漠にある矯正施設に入れられたスタンリー少年の物語。
先祖代々伝わるツイてない不幸の連鎖を少年はどうやってくぐり
抜けていくのかのが見物です。また、色々と張り巡らされた伏線が、
最後には見事に回収される秀逸なストーリーでした。

ジャンルとしては、少年少女向けの児童文学で、
英語も優しめであまり辞書をひかなくても読めます。

おすすめ度:★★★★☆
YL:6.0
単語数:46,938語

これまでの多読で54万語達成です。
 
 
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ

にほんブログ村
 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ